2025年07月04日

溶連菌について

皆さん、こんにちは!

暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?晴れ


今回は最近時々陽性者が出ている「溶連菌」についてご紹介します。

溶連菌の症状としては38〜39度の高熱、のどの腫れや痛み、リンパ節の腫れなどが見られます。
また、吐き気や下痢、腹痛などの胃腸症状が生じることがありますもうやだ〜(悲しい顔)たらーっ(汗)

溶連菌は、抗生物質を2〜3日服用することでほとんどのケースが治ります
しっかり処方された分を飲み切ってください

安静にしてゆっくり休養することで回復していきます。眠い(睡眠)
診断がつき、抗生剤内服開始後より24時間経過して症状が落ち着けば登園・登校は可能です。


これからも暑い日が続きますが熱中症にお気を付けください手(パー)


名古屋市港区耳鼻科小児科港みみはなのどクリニック

!00_staff03.png
スタッフT


続きを読む
posted by スタッフ at 14:10| Comment(0) | 日記

2025年06月24日

予防接種の注意事項

皆様、こんにちは!
台風も近づいており、雨が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか...

本日は予防接種についてのご案内ですきらきら
現在、年長さんのお子様は小学校入学前まで(3/31)にMR(麻疹・風疹)ワクチンの接種が必要となります♩
日本脳炎ワクチンの接種も蚊が多くなる夏までに接種することを推奨しております。
今一度、接種が済んでいるか母子手帳をご確認ください♡


また当院では帯状疱疹のワクチンも推奨しております。
50歳を過ぎると発症リスクが高くなり80歳までに約3人に1人が帯状疱疹にかかると言われています。重症化を防ぐためにもワクチン接種がおすすめです!

当院では予防接種外来枠(14:00-14:30)を設けており、診察時間ではなく予防接種のみのお時間となりますので、待ち時間が少なく感染症対策もできるため、小さなお子様の予防接種にぜひご利用くださいね八分音符




名古屋市港区耳鼻咽喉科小児科港みみはなのどクリニック
スタッフJ!00_staff01.png
続きを読む
posted by スタッフ at 15:22| Comment(0) | 日記

2025年06月16日

勉強会を行いました!

皆さんこんにちは!


天候が不安定な日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。


先日スタッフ一同と医師でアナフィラキシーショックと熱性痙攣についての
勉強会を行いましたひらめき


AEDや酸素ボンベなどの場所を把握し、実際に起きた時の動き方や声掛けを学ぶことができました。


この勉強会で学んだことを活かして、緊急時には冷静に対応できるよう、スタッフ一同
心掛けていきます!


今週は30度越えと暑い日が続くようですが、皆さんお体に気を付けて
お過ごしくださいね晴れ


名古屋市港区耳鼻咽喉科小児科港みみはなのどクリニック

!00_staff01.png
スタッフN
posted by スタッフ at 14:47| Comment(0) | 日記